プロミスは収入証明書不要で借りられます!
キャッシングを利用するときに収入証明書なしにできたら楽ですよね?下記2つの条件をクリアしていれば収入証明書不要で借入できます。


プロミスで収入証明書が必要な時とは?
収入証明書は、審査の時に必ず提出しなければならないというものではありません。通常であれば、プロミスの必要書類は以下の書類を提出するだけで借りられます。
※運転免許証を持っていなければ、パスポートまたは「健康保険証+1点(例:住民票)」
しかし、次のような場合には収入証明書の提出が必要となります。
②プロミスの利用限度額が50万円を超える場合
③プロミスの利用限度額と他の貸金業者からの借入合計が100万円を超える場合
この中で、はじめてプロミスを利用する方は、②と③を気にしなければいけません。もしも収入証明書不要で借入したいのなら、希望借入額を50万円以下で申込むか、他社に借入しているのであれば借入総額を100万円以下にして申込みます。
具体的な収入証明書の書類とは?
もしも収入証明書の提出が必要なくらいの借入を希望する場合、具体的な書類とはいったいどんなものなのでしょうか、解説したいと思います。提出する書類は、直近に発行されているもののいずれか1点を用意します。
・確定申告書
・税額通知書、所得(課税)証明書
・給与明細書(直近2ヶ月+1年分の賞与明細書)
増額願いの際には収入証明書は不要なの?
プロミスは利用実績に応じて融資可能額の増額も可能です。しかし、この場合も上記の条件によっては収入証明書が必要となります。
増額融資に関しても、限度額が50万円を超える場合であったり、他の貸金業者からの借入合計が100万円を超える場合は収入証明書不要とはならず、結果的には「ある一定基準額を超えた借入を希望の場合は、必ず収入証明書は必要になる」ことには変わりはないのです。
収入証明書提出が必要な理由とは?
そもそもなぜプロミスは、50万円を越える借入の場合や、他社との借入合計額が100万円を超える時、収入証明書提出は必須となるのでしょうか、解説したいと思います。
これには、プロミスをはじめとする消費者金融を対象とする賃金業法と関係があるからです。収入証明書の提出は、貸金業法の規制を受けています。具体的には、第十三条、「返済能力の調査」にその内容が次のように記載されています。
貸金業者は、貸付けの契約を締結しようとする場合には、顧客等の収入又は収益その他の資力、信用、借入れの状況、返済計画その他の返済能力に関する事項を調査しなければならない。
(中略)
次に掲げる金額を合算した額が五十万円を超える場合
当該個人顧客と当該貸付けの契約以外の貸付けに係る契約を締結しているときは、その貸付けの残高の合計額次に掲げる金額を合算した額が百万円を超える場合
引用元: 貸金業法の主要規定と規則・事務ガイドラインとの対照表
キャッシング利用者の借り過ぎを防ぐために、返済能力を超える貸付ができないように法律で規制されたのです。そのため、どうしてもキャッシング会社は申込者に対して収入証明書の提示を必要としているのです。